絵師 到/宮島散歩

  TOPへ    美術館玄関

              河津桜

メジロが来たので気がついたのですが
●河津桜が咲きました。さっそくちょこっと枝先をとって萩焼の
皿にのせてみますよ。ついでにケーキがあったよねと一切れ
載せるとこれもなかなか似合いますんで、巣鴨の高岩寺さん
から戴いた漆塗りの文箱にのせて「無礙光」に「いたる」の陰陽
印と凝りに凝ってみました。//絵師 到
              瀬戸内の春

昨日桜の絵を見ていただきましたのは冬から一気に春へ
jumpする準備だったので
●今日から春の瀬戸内ですよ。天気はWお天気W、岩場に
釣り人がいて、ああなんと恵まれた世界でしょうか。こんな景色
を見たときに思うのですよWよし頑張って描くぞWとですね。
ときどきはもっと素直に景色は見るだけにしたらどうだと考える
こともあるのですけれども。//絵師 到
               舞楽

たまたまそこにあった連絡船に乗って宮島に来てみると 
●舞台が整えられて周囲の席には予約の人々が入るところで
した。なんと舞楽が奉奏されるというのです。予約していない
人は後ろの席でどうぞですって、それなら好きなところから見ら
れるわけで取材目的の小生にとっては願ってもないことです。
海を背景に舞うんですぜ。//絵師 到
             異形の神

舞楽はこれまでにも皇居の桃華楽堂で見たことがありますが
●場所柄もあって大そう厳かに感じたものでした。
そのときにいくつもの舞いを見て、一応雰囲気は知っていたの
です。でも今回はもっとなまなましい。この異形の神について知
りたくなりました。考察したものがあるはずですね、ご存知の方
何を読めばいいか教えてください。//絵師 到
                神の島

宮島とは神まします島との謂いでしょう
●そのように言われるようになったのはいつごろからか、平氏
がここを大事にしたのはどうしてですか。鳥居を大回りする
連絡船上で眺めながら、宗教的な謂れか瀬戸内の戦略地点
か、いや貿易港かなどと無粋なことがうかびましたが、それは
一瞬のことに過ぎませんでした。//絵師 到
               900年

最近は100年ほど前のことといわれてもついこの前のような感
じがしますが
●平清盛のころといわれるとやっぱり昔だなあと思いますね。
900年も前ですか、このような建築美を完成していたことに驚い
てゆっくり歩きたいのと急いで先を見たいのとで複雑な気分で
歩いているのです。実は何度か来ており前回が秋だったので
絵の季節が混乱しますが。//絵師 到
              水上神殿

昨夜BSプレミアムで厳島神社の場所はもと陸地だったと説明
がありました
●陸を掘って神殿を造り海の水を引き入れたというのです。
それは宇治の平等院が川の水をひいて池としたのに似ている
わけですが、じつに柔軟な発想であると感心しました。でも何
故宮島でなければならなかったかはまだわかりません。昔から
神おわす地だったのですか。//絵師 到
               走る

この異形の神は海の彼方からきて宮島に駆け上ろうとしてい
ます
●龍の面を被った蘭陵王は元気の良い外国文明の印象です
か。バックに五重塔があるのもごく自然に見えたし、ここにいる
と神道も仏教も内地も外地も海も陸も現世も浄土もひっくるめ
て現わしているようで当時の日本の旺盛さを感じたものです。
先祖は気宇がでかいなあ。//絵師 到
              フエー

昨日は早朝から横浜へその後上野でボストン美術館「日本美
術の至宝展」をみました
●よくぞこんなに蒐集してくれたと大感謝です。?白の巨大な
「雲龍図」の前ではたまらずフエーと声を出してしまった。横に
居た外国人が肯きながら笑いかけてきました、多分同感
だったのでしょう。招待券を送ってくださったヒラクラサンありが
とう。館を出たら晴れていました。//絵師 到
                 も一度

4,5日前に似た景色の絵をお見せしたのを憶えておいでです
●何度か訪れているとこの景色は以前撮影しているはずだと
思いながらそれでも少しは違いがあるように撮影することがあ
ります。さらに描くときにまた一工夫するのでね。ユウサンの
防長の自然学散歩4「海洋から運ばれてきた秋吉台」届きまし
た。ご一報次第転送します。//絵師 到
              せとなぁぇかぇ

昨夜(3/16)新橋で飲んだのですが メンバーに長州出身者が
2人いまして
●ノムラサンが自分の言葉は山口弁とはっきり分かるらしく
先日初めて会った人からそう指摘されたという。するとオチサ
ンが山口弁の特徴はアとイの発音が中間的になることで瀬戸
内海が「せとなぁぇかぇ」となると。ん、たしかに。ああやっと酔
いが醒めてきたぞ。//絵師 到
             万葉こども賞

朝日新聞3/26:第4回万葉こども賞コンクール作文の部
最優秀賞は松田梨子さんでした
●毎週朝日歌壇で楽しみにしている歌人姉妹のお姉さんです。
これを中学1年生が創ったのですか、なんと見事な論文だろう、
ぜひ優秀な指導者がついて育ててもらいたい。自信ある大学は
名乗り出てください。日本文学の未来に明るさを見て心弾む思
いです。//絵師 到
                楽

舞台の横に目を転じると8人編成の楽隊が
●宮内庁楽部ではかけもちで仕事をしており天皇主宰の晩さ
ん会ではオーケストラになって西洋音楽を演奏するとのことで
すが。休題、昨夜卓球世界選手権をTVで応援しました。選手
の一人が4月に協和発酵キリンに入社が決まっていると。強く
て良い若者ですよ。//絵師 到
 
             秋の宮島

最近家内が買った電子辞書にはこれでもかというほど沢山の
ことが載っていて
●内外文学2000なども読めるから辞書であるだけでなく移動
図書館のようでもある。書名順で検索すれば初めのほうに太
宰治の「ア、秋」なんてのがあるのですがこれは若いころ読ん
だ。なに、絵を描きながら小説を思い出したというだけですが。
でも贅沢な話です。//絵師 到
 
              不急

昨日電子辞書の話をしたら古語辞典もはいっているかとの
お尋ねがありました
●そんなの当たり前なんだね。広辞苑や漢語、ブリタニカ、
歴史、城郭、筆順、ことわざ、四字熟語、家庭医学、
サプリメント、犬猫、憲法、マナー、数え方、歳時記4種類、
スポーツ、里山の植物、世界の食、英会話が6種類・・・
一生に一度だけの旅。そんなにいらない。//絵師 到
 
              うしろ

陵王は美しい顔を龍の面で隠して部下を鼓舞し戦いに
勝ったというのです
●我が国の美術品のような鎧や兜に通じるように思います
が戦の心理でしょうか。どの民族も闘う時には美々しくある
いは恐ろしげに飾ったのですか、それで敵を圧倒したので
すか。とりあえずここでは沢山撮ってある蘭陵王の舞姿から
珍しい後ろ姿をご覧ください。//絵師 到
               散歩

厳島の街を歩いていると八百屋さんがリヤカーをおして通りか
かった
●おばさんのうしろを鹿がついて歩く。こんな風景に会うのが
散歩の散歩たるところだなあとおもうのです。店は土産物屋以
外にありましたかね。なくちゃ不便じゃないとおもうのですがほ
かには覚えてないのよね。のんびりしたところで宮島散歩も終
わりにしますか。//絵師 到
 
             絵を描こう

絵を描くにはお話がありまして
●太陽があかるいのです、そして雨が降ってきましたと太陽の
うえに雨の色をかぶせて塗ってしまいます。だからできあがりを
見るだけでは何を描いたのかわかりません。描いているのを見
ていることが大切なので。ついちゃったと指の絵具をみせる
早穂子です。//絵師 到
 
           ぱっぱかはしる

早穂子が手をくるくるまわしながら走るのにあわせて小生が歌
●おんまは みんな ぱっぱか はしる ぱっぱか はしる 
ぱっぱか はしる おんまは みんな ぱっぱか はしる 
どうしてはしる どうしてなのか だれも しらない だけど 
おんまは みんな ぱっぱか はしる・・・全然似てないけれど
描けば描くほど似なくなる。//絵師 到

ページTopへ

inserted by FC2 system